好きなもの、ことには、とことんこだわって深めていく。
一期一会
「ビオレ」シリーズ
家族で使えます!!
家族の健康や安らぎのため、手間を惜しまないことです。例えば、ハーブを自宅のベランダで育てて、健康のために料理に使ったり、ポプリを作ったりしています。
笑う門には福来る(ちょっとでもいいので楽しいことやうれしいことを見つけて、にっこり笑うと、幸せな気分になるので)
「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」:目の疲れが軽減し、香りに癒されて自然な眠りが訪れるので、とても気に入っています。
「バブ」:炭酸の細かい泡が気持ちよく、また、香りに癒されて、お風呂に入るのが楽しくなるので。
「キュレル」:特に季節の変わり目で肌が敏感になっている時に、とても肌にやさしく、うるおいを与えてくれるので。
毎日を大切にしたいと思っています。特別なことでなく、当たり前の日常を、満足のいく輝きのあるものにしたいと思います。
昔ながらの風習ややり方も意味のあるものかと思いますし、新たな科学的根拠に基づいた方法も、きちんと理解して取り入れていきたいです。
一人一人、ひとつひとつが大切な命。感謝して幸せを分かち合いたいです。
「ビオレ メイクとろりん なで落ちジェル」カンタンで使いやすいです。使用感さっぱりでしっとりしていて、気に入っています。
あちこちから仕入れた時短技(「トイレクイックル」や「クイックルワイパー」)を駆使し、苦手な家事は時短を目指します。
浮いた時間を趣味の果実酒づくりや発酵食品づくりに充てて食を充実させています。
「好き」に全力。苦手なことや得意でないことはなるべく外注や時短ワザで乗り切り、好きなことに全力を注いで笑顔で過ごすことがモットーです。
「クイックルワイパー」と「トイレクイックル」をはじめて知ったときは感激しました。これで雑巾を洗う手間を無くすことが出来、雑巾臭にも悩まされずに済むと、毎日お世話になっています。
またestの「クリームファンデーション」も他のものとの仕上がりの違いに感動。気に入るとずっと使い続けるので浮気したことはありません。
この時世ともあって、今まで以上に家の中を清潔に保ちたいという気持ちがあります。机を念入りにふいたり、フローリングを水ぶきしたり、定期的にホコリや見えない菌を取りのぞくようにしています。が、その反面、家事は一生懸命やり過ぎると心身疲れてしまうので、手を抜くことも忘れないようにしています。そんなときは優秀で便利な花王さんの製品を頼って、助けてもらいます♪
一冊の本から出合った言葉、「Live a little!」直訳すると「少し生きる」ですが、人生、気楽に楽しく行こう! という意味です。気持ちが軽くなる私の好きな言葉です。
花王さんの製品は何から何まで(洗剤、ボディソープ、ハンドソープ、入浴剤など)色々使っていますが、「ビオレ」シリーズはとても優秀なスキンケアアイテムだと思います。ちなみに今、「ビオレ しっかりクリアジェル」を愛用中です。「ビオレ スキンケア洗顔料」も色々種類があって、使い分けるのも楽しいですね♪ 肌にやさしい洗い心地がとっても好きです。
難しいこと、面倒くさいことはしない。
一日二日掃除しなくても死なない!
たくさんありますが、一番は「バスマジックリン エアジェット」。製品をCMで初めて知った時は「何これ!?すごすぎやん!」と思いました。一度使い始めたらもう、1回1回プッシュしていたものには戻れません。「クイックルワイパー」、「アタック」、「キュキュット」…花王製品全て大好きです。「ソフィーナ」の化粧品も好きです。
洗たくは好きなのですがおそうじが苦手なので、好きなことと苦手なことを交互にやったり、ブレイクタイムを作ったりして、自分なりにテンションを上げながら家事をこなしています。
お気楽極楽(なるようになる、その場その場を楽しむということですね)
「バブ」と「めぐりズム」です。お風呂での癒し&寝る前や仕事の休み時間にアイマスクをつけたり、リラックスタイムを楽しんでいます。またお風呂場掃除の最強製品はシュシュっとひとふき少し放置するだけでカビや水垢が落ちる「強力カビハイター」はめちゃくちゃズボラな私にはとっても助かってます。
日本古来の行事を大切に守っていくこと!
先人の教えや親から教わったおもてなしや作法を大切に毎日ポジティブに生活していくこと!
「温柔敦厚」です!
誠実で常に穏やかでいて人にやさしくの精神を持ち続けること!
「強力カビハイター 排水口スッキリ!」
「ふろ水ワンダー!」
「キッチンハイター 除菌ヌメリとり!」
他にもたくさんあります!
排水口は定期的にそうじをしないとすぐに汚れが付着するので、排水口関連の製品はお気に入りで使っています!
この半年間「みんなのホーホー」をたくさん盛り上げてくださった第14期チエスターさん。
ご卒業のメッセージをいただきました!
チエスターに選出いただきまして誠にありがとうございました。選ばれた時の感想は、やっぱり。と言うのが本音でした。他のチエスターさんは家事が得意で、何でも聞いて! と言った感じですが、私うさピョンは、本当に人並み外れた家事音痴。そろそろ花王さんもこの様な今までにない風を取り入れて変わった考え、家事音痴ならではの意見が聞けるのでは。と思われたのでは、と考えていました。 お役に立てたか否かは別として、私個人としては大変有意義な時を過ごすことが出来ました。これからも、会員の1人として参加させていただきたく思いますのでよろしくお願いいたします。これからも花王株式会社さま、会員のみなさまの益々のご発展とご活躍、ご多幸をお祈りいたします。ありがとうございました。