親子のふれ愛❤ あかちゃんライフ講座 ースキンケア編ー イベントレポート

親子のふれ愛❤ あかちゃんライフ講座 ースキンケア編ー イベントレポート

親子のふれ愛❤ あかちゃんライフ講座 ースキンケア編ー イベントレポート

2022年11月4日にライブ配信イベント
「親子のふれ愛♡あかちゃんライフ講座〜スキンケア編〜」を開催いたしました。
今回はイベントの中で紹介したスキンケアのコツやみなさまからの感想をお届けします。

日時:2022年11月4日(金) 第1部 11:00~11:45/第2部 14:00~14:45 実施方法:ZOOMオンラインイベント 内容:①あかちゃんのスキンケアのお悩みにお答えします!/②家族みんなでうるおいあかちゃんのスキンケア方法

日時:2022年11月4日(金) 第1部 11:00~11:45/第2部 14:00~14:45 実施方法:ZOOMオンラインイベント 内容:①あかちゃんのスキンケアのお悩みにお答えします!/②家族みんなでうるおいあかちゃんのスキンケア方法

日時:2022年11月4日(金) 第1部 11:00~11:45/第2部 14:00~14:45 実施方法:ZOOMオンラインイベント 内容:①あかちゃんのスキンケアのお悩みにお答えします!/②家族みんなでうるおいあかちゃんのスキンケア方法

MEMBER:花王株式会社 化粧品事業部門 キュレルグループ 久保 久子 PROFILE スキンケアを通したお役立ちをめざし、心地いいメソッドの開発とご紹介をしています。IFA国際アロマセラピスト

MEMBER:花王株式会社 化粧品事業部門 キュレルグループ 久保 久子 PROFILE スキンケアを通したお役立ちをめざし、心地いいメソッドの開発とご紹介をしています。IFA国際アロマセラピスト

MEMBER:花王株式会社 化粧品事業部門 キュレルグループ 久保 久子 PROFILE スキンケアを通したお役立ちをめざし、心地いいメソッドの開発とご紹介をしています。IFA国際アロマセラピスト

どんなイベント?

どんなイベント?

どんなイベント?

スキンケアは、あかちゃんとご家族との大事なスキンシップの時間。
肌をお手入れする時間が、もっと楽しくなるようにと願いを込めたイベントです。
今回は、あかちゃんの肌ケアについての疑問にお答えする質問コーナーと、
洗い方からスキンケアまでを実演するコーナーの二本立て。
ご参加いただけなかった方も、アーカイブ動画をご覧いただき、
家族みんなでうるおい肌をめざしながら、ぜひコミュニケーションのきっかけにしてください。

intro_illust_sp

①スキンケアのお悩み「どうすればいい?」を解決!

①スキンケアのお悩み「どうすればいい?」を解決!

①スキンケアのお悩み「どうすればいい?」を解決!

まずは、スキンケアにまつわるクイズを出題。
例えば「あかちゃんの肌の厚みはどのくらい?」というクイズの答えは「大人の1/2」。
肌が薄いからデリケートで乾燥しやすいと久保さんから解説がありました。

みなさまからの質問にお答えしました

みなさまからの質問にお答えしました

みなさまからの質問にお答えしました

イベントでは、チャット機能を使って参加者のみなさまからの質問を募集。
午前と午後の部で、それぞれスキンケアのお困りごとやお悩みに答えさせていだだきました。
まずは、スキンケアに使う保湿剤について。みなさまからの質問の一部をご紹介します。

Q 年中同じクリームを使ってもよいですか?

Q 年中同じクリームを使ってもよいですか?

Q 年中同じクリームを使ってもよいですか?

A 季節によって変えなくても、年中使える軽いテクスチャーのもので保湿いただくのがベストだと思います。乾燥が気になるときは重ねづけをしたり、もう少ししっとりしたクリームを部分的に加えたりするのがよいのではないでしょうか。

A 季節によって変えなくても、年中使える軽いテクスチャーのもので保湿いただくのがベストだと思います。乾燥が気になるときは重ねづけをしたり、もう少ししっとりしたクリームを部分的に加えたりするのがよいのではないでしょうか。

A 季節によって変えなくても、年中使える軽いテクスチャーのもので保湿いただくのがベストだと思います。乾燥が気になるときは重ねづけをしたり、もう少ししっとりしたクリームを部分的に加えたりするのがよいのではないでしょうか。

Q 頭皮の乾燥が気になります。ボディと同じように頭皮も保湿ケアできますか?

Q 頭皮の乾燥が気になります。ボディと同じように頭皮も保湿ケアできますか?

Q 頭皮の乾燥が気になります。ボディと同じように頭皮も保湿ケアできますか?

A 頭皮もお肌の一部なので乾燥してしまいますよね。まずは頭を洗うときに、やさしく、きめの細かい泡で洗っていただくとよいと思います。それでも乾燥するという場合には、例えばローションタイプのやわらかなテクスチャーの保湿剤を指の腹に薄く広げて、やさしく頭皮に直接つけてみてください。

A 頭皮もお肌の一部なので乾燥してしまいますよね。まずは頭を洗うときに、やさしく、きめの細かい泡で洗っていただくとよいと思います。それでも乾燥するという場合には、例えばローションタイプのやわらかなテクスチャーの保湿剤を指の腹に薄く広げて、やさしく頭皮に直接つけてみてください。

A 頭皮もお肌の一部なので乾燥してしまいますよね。まずは頭を洗うときに、やさしく、きめの細かい泡で洗っていただくとよいと思います。それでも乾燥するという場合には、例えばローションタイプのやわらかなテクスチャーの保湿剤を指の腹に薄く広げて、やさしく頭皮に直接つけてみてください。

Q 乾燥をするのがイヤなので、いっぱい保湿剤を塗っています。でも、親から塗りすぎはよくないと言われました。どうなのでしょうか?

Q 乾燥をするのがイヤなので、いっぱい保湿剤を塗っています。でも、親から塗りすぎはよくないと言われました。どうなのでしょうか?

Q 乾燥をするのがイヤなので、いっぱい保湿剤を塗っています。でも、親から塗りすぎはよくないと言われました。どうなのでしょうか?

A 心配になる気持ちはわかります。でも保湿剤の量が少ないと、肌を直接こすってしまって摩擦の原因になるんです。 とくにあかちゃんの肌はとてもデリケートなので、指がゆっくりとすべるくらい、保湿剤を手にとってください。スキンケアが終わった後の肌にティッシュをつけてみて、軽く張りつくぐらいが「しっとり」の目安になります。感覚をつかめるまでは、ティッシュで確認をしていただくのもいいかもしれません。

A 心配になる気持ちはわかります。でも保湿剤の量が少ないと、肌を直接こすってしまって摩擦の原因になるんです。 とくにあかちゃんの肌はとてもデリケートなので、指がゆっくりとすべるくらい、保湿剤を手にとってください。スキンケアが終わった後の肌にティッシュをつけてみて、軽く張りつくぐらいが「しっとり」の目安になります。感覚をつかめるまでは、ティッシュで確認をしていただくのもいいかもしれません。

A 心配になる気持ちはわかります。でも保湿剤の量が少ないと、肌を直接こすってしまって摩擦の原因になるんです。 とくにあかちゃんの肌はとてもデリケートなので、指がゆっくりとすべるくらい、保湿剤を手にとってください。スキンケアが終わった後の肌にティッシュをつけてみて、軽く張りつくぐらいが「しっとり」の目安になります。感覚をつかめるまでは、ティッシュで確認をしていただくのもいいかもしれません。

bg_r_white_bottom

bg_r_white_bottom

bg_r_white_bottom_sp

②家族みんなでうるおい肌♪あかちゃんのスキンケア方法

②家族みんなでうるおい肌♪あかちゃんのスキンケア方法

②家族みんなでうるおい肌♪あかちゃんのスキンケア方法

このコーナーでは、あかちゃんのお人形を使って、洗い方やスキンケアの方法をご紹介しました。
「くるくる洗い」や「ハート洗い」などのキーワードが登場。
あかちゃんの肌をまんべんなくケアするためのコツをチェックしてみてください。

洗い方編

洗い方3つのポイントをおさらい

洗い方3つのポイントをおさらい

洗い方3つのポイントをおさらい

1 お手てと足はくるくる洗い 2 おなか・背中とお顔はハート洗い 3 すすぎはなですすぎ

1 お手てと足はくるくる洗い 2 おなか・背中とお顔はハート洗い 3 すすぎはなですすぎ

1 お手てと足はくるくる洗い 2 おなか・背中とお顔はハート洗い 3 すすぎはなですすぎ

保湿編

ローションの塗り方ポイントをおさらい

ローションの塗り方ポイントをおさらい

ローションの塗り方ポイントをおさらい

塗り方の基本はゆっくり“くるくる”

塗り方の基本はゆっくり“くるくる”

塗り方の基本はゆっくり“くるくる”

みなさまからの質問にお答えしました

みなさまからの質問にお答えしました

みなさまからの質問にお答えしました

スキンケアの実演をした後の質問コーナーでは、
ふだんのスキンケアや洗っているときのお困りごとについてお答えしました。
あかちゃんとアイコンタクトをとりながら、スキンケアを実践してみてください。

Q カラダを洗うときやスキンケアを楽しめるような歌はありますか?

Q カラダを洗うときやスキンケアを楽しめるような歌はありますか?

Q カラダを洗うときやスキンケアを楽しめるような歌はありますか?

A お名前を呼びながらリズムをつけるのはどうでしょうか。例えば、アリスちゃんなら、手の動きに合わせて「くるくるアリスちゃん♪」という感じです。私は自分の子どもには「ドレミファセラミド♪」なんて歌っていました。

A お名前を呼びながらリズムをつけるのはどうでしょうか。例えば、アリスちゃんなら、手の動きに合わせて「くるくるアリスちゃん♪」という感じです。私は自分の子どもには「ドレミファセラミド♪」なんて歌っていました。

A お名前を呼びながらリズムをつけるのはどうでしょうか。例えば、アリスちゃんなら、手の動きに合わせて「くるくるアリスちゃん♪」という感じです。私は自分の子どもには「ドレミファセラミド♪」なんて歌っていました。

Q お風呂上がりは娘が寒くないか心配で、大急ぎです。お風呂を上がってから何分後までにスキンケアをしたらいいのでしょうか?

Q お風呂上がりは娘が寒くないか心配で、大急ぎです。お風呂を上がってから何分後までにスキンケアをしたらいいのでしょうか?

Q お風呂上がりは娘が寒くないか心配で、大急ぎです。お風呂を上がってから何分後までにスキンケアをしたらいいのでしょうか?

A 5分以内に保湿をしていただくのがよいかと思います。目安としては、お風呂上がりのカラダがまだ湿っている状態で保湿をしていただくのがベストだと思います。

A 5分以内に保湿をしていただくのがよいかと思います。目安としては、お風呂上がりのカラダがまだ湿っている状態で保湿をしていただくのがベストだと思います。

A 5分以内に保湿をしていただくのがよいかと思います。目安としては、お風呂上がりのカラダがまだ湿っている状態で保湿をしていただくのがベストだと思います。

Q あかちゃんが脇をぎゅっと締めて、洗わせてくれません。何かよい方法はありますか?

Q あかちゃんが脇をぎゅっと締めて、洗わせてくれません。何かよい方法はありますか?

Q あかちゃんが脇をぎゅっと締めて、洗わせてくれません。何かよい方法はありますか?

A そんなときには、あかちゃんのカラダを指で、つんつんっとくすぐってみてください。キャッキャッと喜んだり、笑ったりしますので、その瞬間にささっと手を入れてみるのはどうでしょうか。私の場合はローションをまず指の腹につけます。そして、ちょんちょんとおなかなどにつけちゃうんですね。先にローションをつけてから、つついて笑った瞬間に塗ってみるとよいかなと思います。

A そんなときには、あかちゃんのカラダを指で、つんつんっとくすぐってみてください。キャッキャッと喜んだり、笑ったりしますので、その瞬間にささっと手を入れてみるのはどうでしょうか。私の場合はローションをまず指の腹につけます。そして、ちょんちょんとおなかなどにつけちゃうんですね。先にローションをつけてから、つついて笑った瞬間に塗ってみるとよいかなと思います。

A そんなときには、あかちゃんのカラダを指で、つんつんっとくすぐってみてください。キャッキャッと喜んだり、笑ったりしますので、その瞬間にささっと手を入れてみるのはどうでしょうか。私の場合はローションをまず指の腹につけます。そして、ちょんちょんとおなかなどにつけちゃうんですね。先にローションをつけてから、つついて笑った瞬間に塗ってみるとよいかなと思います。

bg_r_white_bottom

bg_r_white_bottom

bg_r_white_bottom_sp

実は大切なんです!ママやパパのお肌のケア

実は大切なんです!ママやパパのお肌のケア

実は大切なんです!ママやパパのお肌のケア

最後に、ママやパパへのスキンケアについてもお話をさせていただきました。
あかちゃんのスキンケアをしていると、どうしても自分のケアは後回しになってしまうもの。
お風呂上がりのケアにおすすめのスプレータイプのアイテムなどをご紹介。
ほかにも、あかちゃんのケアで手に残ったローションを、ママパパも使うといったアイデアも。
さらに、産後のUVケア、ハンドケアについてもお伝えしています。

bg_r_yellow_bottom

bg_r_yellow_bottom

bg_r_yellow_bottom_sp

ブランドサイト

ブランドサイト

ブランドサイト

イベントにご参加いただだいたみなさまからの感想をご紹介

イベントにご参加いただだいたみなさまからの感想をご紹介

イベントにご参加いただだいたみなさまからの感想をご紹介

imp_comment

imp_comment

imp_comment_sp

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

ご感想をお待ちしております

ご感想をお待ちしております

ご感想をお待ちしております

ご感想はこちら

ご感想はこちら

ご感想はこちら

ご感想の投稿にはKao PLAZA会員登録が必要です。
会員の方はログインのうえ、
また会員でない方は新規登録のうえ、ご感想を投稿ください。

今回のスキンケア方法は、
みんなのあかちゃんライフ連載記事でも
お読みいただけます。

子育ての「はじめて」が集まる みんなのあかちゃんライフ

子育ての「はじめて」が集まる みんなのあかちゃんライフ

子育ての「はじめて」が集まる みんなのあかちゃんライフ

子育てに関わる家族みんなのキモチに応える
記事を定期的にお届け

「子どもと暮らす」を、もっと楽しく! みんなの子ばなし

「子どもと暮らす」を、もっと楽しく! みんなの子ばなし

「子どもと暮らす」を、もっと楽しく! みんなの子ばなし

※参加した花王社員の所属部署等は、イベント当時のものです。

2022年12月掲載

同じカテゴリーの記事をチェック

  • 子ども

    子ども

    子ども

  • ヘルスケア

    ヘルスケア

    ヘルスケア

キャンペーン一覧はこちら

キャンペーン一覧はこちら

キャンペーン一覧はこちら

応募する

応募する

応募する

Kao PLAZAをもっと楽しむ

Kao PLAZAをもっと楽しむ

Kao PLAZAをもっと楽しむ

会員登録

会員登録

会員登録

Kao PLAZAトップへもどる

Page Top