みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

小寒 雪

小寒 雪

小寒 雪

「小寒」とは「寒の入り」とも言われ、これからよりいっそう寒さが厳しくなる時季のことを指します。冬至と大寒の中間である小寒は、雪が舞う日も多くなってきます。雪は、日本の多くの場所で1年のうち数ヶ月しか見られないので、降っているとなんだかウキウキしちゃいます^^♪今回は、みなさまから寄せられた「雪」にまつわる投稿をご紹介します。

Topic01

Topic01

Topic01

topic01_member_icon

ぴょんさん

雪が振り積もった一切音のない朝。普通の日に比べて静かな感じがします。太陽がさして雪がキラキラしている風景と、雪のあとの静けさが好きです。音は特にないのですが、シーンとした音が心をキレイにしてくれる気がします。

topic01_img

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

雪がすべての音を吸い込んでしまったような静けさ、私も大好きです♪寒くなるとなかなか布団から出られないのですが、もしかしたら雪が積もっているかも!?という朝は、ワクワクしていつもより早めに起きてしまいます。風景と相まって、心がすごく落ち着く、貴重な時間ですね♪

事務局スタッフ N.Y

事務局
スタッフ
N.Y

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic02

Topic02

Topic02

今日は日曜日!湿った雪が降ったので…
我が家の庭に、念願の「チエさん雪だるま」を作りました~(*^▽^*)
私がウキウキ気分で写真を撮っていると
母が「何?そのブタ?」と一言…泣
ホーホー仲間にはチエさんだとわかってもらえるはず!
愛しのチエさんで~す♡

topic02_img

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

雪だるまバージョンのチエさん!とってもかわいいです♪小さい頃はよく雪だるまを作っていたけど、大人になってからは全然作っていないなぁ…。もし雪が積もったら、20年ぶりに雪だるまに挑戦してみようと思います!

事務局スタッフ R.I

事務局
スタッフ
R.I

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic03

Topic03

Topic03

topic03_member_icon

sueさん

子供の頃は、雪が積んだら、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊んでいましたが、今は、雪もあまり積もらなくて、積もっても、寒いので、家にこもっています。子供は、ちょっとでも雪が降ると、大喜びで、外に飛び出して遊んでいます。できたら、もっとたくさんの雪で、遊ばせてあげたいです。

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

私も小さい頃は雪が降ると大喜びで外に飛び出して遊んでいました!懐かしいなぁ。今年はお子さんが雪だるまを作ったり、雪合戦したりできるくらいの雪が降るといいですね!

事務局スタッフ T.M

事務局
スタッフ
T.M

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

「雪」にぴったりの花王製品

「雪」にぴったりの花王製品

「雪」にぴったりの花王製品

ビオレu ザ ボディ 泡ボディウォッシュ

詳しくはこちら

花王石鹸ホワイト

詳しくはこちら

小寒過去にご紹介したテーマ

小寒過去にご紹介したテーマ

小寒過去にご紹介したテーマ

防寒対策 詳しくはこちら

防寒対策 詳しくはこちら

防寒対策 詳しくはこちら

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

※このコンテンツは会員さまの投稿をピックアップして紹介したものであり、花王の見解ではございません。

くらしのコツを分かち合う、信頼のコミュニティ

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

Page Top