みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

夏至 ダイエット

夏至 ダイエット

夏至 ダイエット

「夏至」とは「夏に至る」と書くように、夏の盛りに向かっていく頃。1年でもっとも昼が長くなる日です。暦のうえでは夏のピークにあたりますが、地域や時間帯によってはまだ長袖が必要かもしれないですね。本格的に暑くなって薄着になる前に、ダイエットをしておこう!と考える方も多いのでは?そこで今回のテーマは「ダイエット」。みなさまから寄せられた「ダイエット」投稿をピックアップしてご紹介します♪夏の準備のご参考に、ぜひご覧ください^^

Topic01

Topic01

Topic01

topic01_member_icon

creaさん

今年は5㎏痩せます。「痩せたい」ではなく「痩せます」です。片道4㎞のスーパー(わざわざ遠いところ)に歩いて買い物に行きます。買ったものはリュックサックで担ぐ。これでひと月2㎏痩せられました。今年は再開しますよ。

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

「痩せます」という決意!とても大事ですよね!と思いつつ、すぐに諦めがちになってしまう私です… たしかに今までと違う、ちょっと遠めのスーパーにお買い物に行くだけで、軽い運動になりますね!これなら私にもできそうなので、まずは次のお買い物からちょっと遠めのスーパーに行ってみます♪

事務局スタッフ Y.T

事務局
スタッフ
Y.T

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic02

Topic02

Topic02

topic02_member_icon

よぴさん

自炊以外のものを食べる時や、お菓子を食べたい時は必ず何個か選び、その中でカロリーが1番低い物を1つだけ食べる。ジュースは果汁100%のフルーツジュースか野菜ジュース! 食べるのを我慢するのではなく、カロリーが低く、カラダに良さそうな物を選ぶようにしてから、4キロ痩せました♪ 我慢しないので、ストレスもなく続けられています♪

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

デリバリーのバリエーションも増え、食の誘惑が多い世の中で食べたいものを我慢するのは本当に大変ですよね^^; 自分で選択肢を作り、その中からカロリーが低くてカラダに良いものを選ぶなら、我慢せずに済みそう!まずは「カラダに良さそうなものを選ぶ」ことからやってみようかなと思いました^^

事務局スタッフ M.H

事務局
スタッフ
M.H

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic03

Topic03

Topic03

topic03_member_icon

あゆごん
さん

おうち時間が増えて自粛太りしてしまったので、おうちケアを充実させて、8キロのダイエットに成功\(^^)/好きな入浴剤を充実させて半身浴!寝る前のケアで、ボディケアとストレッチ!良質な睡眠のための蒸気でホットアイマスクを枕元に!あとは適度な運動p(^-^)q もっと痩せて健康に綺麗になりたい!

topic03_img

(写真はイメージです)

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

「めぐりズム」蒸気でホットアイマスクをご愛用いただきありがとうございます^^ 半身浴とボディケアとストレッチ、そして適度な運動。やはりカラダを動かし汗をかくことは大事ですよね。ついついサボってしまいがちなのですが、好きなもので気分を上げれば、あゆごんさんのように継続できそうですね♪私も好きな香りを嗅ぎながら、気分を上げて夏までにダイエット続けます。

事務局スタッフ N.Y

事務局
スタッフ
N.Y

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

「ダイエット」にぴったりの花王製品

「ダイエット」にぴったりの花王製品

「ダイエット」にぴったりの花王製品

ヘルシア ブランドサイト

詳しくはこちら

ビオレ 冷シート 冷タオル 無香性 5枚入

詳しくはこちら

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

※このコンテンツは会員さまの投稿をピックアップして紹介したものであり、花王の見解ではございません。

くらしのコツを分かち合う、信頼のコミュニティ

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

Page Top