暦の上では春のはじまりを意味する「立春」の時季になりました。しかし、まだまだ凍えるような寒さが続きますね…。そんな中、ちょっぴりそわそわしてしまうイベント、バレンタインデーがやってきます。大切な人への贈り物を選んだり作ったり、自分へのご褒美にちょっと奮発してみたり♪ 今年は、おうちでバレンタインディナーもいいですね^^ 今回は、みなさまから寄せられた「我が家のバレンタイン」投稿をピックアップします。
ふくちゃんさん
今日は、バレンタインデーですね。特にプレゼントは買いませんでしたが、主人リクエストのケーキを作ってあげました。オーブンは使わない、ビスケットとチョコレート、生クリームだけで出来る簡単ケーキです。
チョコレートがたっぷりで、とてもおいしそうですね♪ お店のショーケースに並んでいそうな豪華さなのに、オーブンは使わず簡単に作れるなんて。スイーツが大好きなので、バレンタインだけじゃなく、いつでも食べたくなってしまいます♪♪
事務局
スタッフ
N.Y
よっちゃんさん
バレンタインデー近くになると、ラブリーな調理器具が出回ります。こちらもラブリーなチョコフォンデュ用のオイルポットですが、バーニャカウダをしたりと、おもてなしのちょっとした演出に一役です。ハートのカタチを見るとなんとなくホッとしますね。
バレンタインの時季になると、店頭にハートモチーフの商品が増えますよね! 私もハート型をみるとホッとします^^ 今年のバレンタインはおうちで過ごす予定なので、よっちゃんさんの真似してハート型の食器を購入しようかな♪
事務局
スタッフ
T.N
もこみさん
お弁当が好きらしく、毎日主人のお弁当を作っています。バレンタインデーの日、毎年チョコや手作りお菓子をあげては食べず、私が食べる羽目になっていたので、今年はあげずにお弁当に仕込みました。DV(ドメスティックバイオレンス)かと思ったと言われました。(笑)
日にちで気づいてよ~! と思わず笑ってしまいました^^ その時のご主人の驚いた表情が目に浮かびます…! お弁当のフタを開ける瞬間はとてもワクワクしますが、イベントに合わせたひと工夫があると、さらにワクワクしちゃいますね♪
事務局
スタッフ
Y.T