みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

小寒 防寒対策

小寒 防寒対策

小寒 防寒対策

どんどん気温が下がり、いちばん寒さが極まる手前の時期を「小寒」と言います。そこで今回は、みなさんの防寒についてのホーホーをピックアップしています。着込む人、防寒アイテムを駆使する人、食べ物から寒さ対策する人、さまざまな防寒についてのホーホーをたくさんいただいています。その中から、事務局スタッフ厳選のほっこり「防寒ホーホー」を3つご紹介します!

Topic01

Topic01

Topic01

季節の変わり目にはやっぱりシャワーからお風呂に変えることをしています。毎朝のウオーキングもしっかり防寒準備をしてから出かけます。帽子・手袋・マスクは必需品です。体を温めるためにショウガや鷹の爪などを料理に使うことも心掛けています。また、乾燥しやすいので加湿器を使い始めますね。

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

やはりお風呂で湯船に浸かって、体を芯からあたためることは重要! 運動も適度にすることで代謝もあがりますし、食事にも身体をあたためる食材を積極的に使えば怖いものなしですね。 湿度にも気を配っていて、防寒対策満点です^^ お風呂にはぜひバブを入れて、あたたまってくださいね。

事務局スタッフ R.I

事務局
スタッフ
R.I

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic02

Topic02

Topic02

我が家の柴犬 花は、3月に14歳になります。寒さ対策は、お散歩のときは絶対にお洋服を着せています。寝るときはペット用湯たんぽを使用しています。レンジで5分チンするだけで朝までホカホカです。

topic02_img

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

とっても可愛いわんちゃんですね。 防寒が必要なのは人間だけじゃなく、大切な家族(ペット)も同様。我が家の愛犬も、冬はぬくぬくで過ごしています。

事務局スタッフ M.W

事務局
スタッフ
M.W

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic03

Topic03

Topic03

member_icon2

ゆもちんさん

寒さや雪から花を守るために、藁を束ねて作った「わら囲い」もこの時期ならではの風景で、一段と牡丹が美しく見えます。

topic03_img

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

とってもきれいな牡丹ですね。お花の防寒は、こうやってするのですね!勉強になります。大事に育てることによって、来年も綺麗な牡丹の花を咲かせてくれるんですね。今年の冬も乗り切って、来年また綺麗に咲いたらお写真投稿していただけたらうれしいです♪ 事務局一同、楽しみに待っています^^

事務局スタッフ M.H

事務局
スタッフ
M.H

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

防寒対策にぴったりの花王製品

防寒対策にぴったりの花王製品

防寒対策にぴったりの花王製品

バブ ブランドサイト

詳しくはこちら

ニベア ブランドサイト

詳しくはこちら

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

※このコンテンツは会員さまの投稿をピックアップして紹介したものであり、花王の見解ではございません。

くらしのコツを分かち合う、信頼のコミュニティ

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

Page Top