みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気-

寒露 運動

寒露 運動

寒露 運動

寒露とは、晩夏から初秋にかけて露が冷たく感じられてくるころのことを指します。空気も澄んで、夜空には月も明るく見える季節です。秋の長雨が終わり、このころから本格的な秋の始まりになります。
秋は、暑くもなく寒くもなく、スポーツをするのに最適な気候です。それにより、体の基礎代謝も上がるため、効果的な運動ができる時期とも考えられています。そこで今回は、この時期にぴったりの「運動」についての投稿をご紹介します! スポーツの秋と言えども、特に今年は運動不足になりがちな方も多いかと思います。適度な「運動」を心がけて、夏の疲れを飛ばしちゃいましょう♪

Topic01

Topic01

Topic01

member_icon

丸ちゃんさん

体力がないと言われ、10年ぐらい前からウォーキング約45分間、続けています。今では歩かないと調子が悪い? 早朝です。日の出を見ながら帰宅。大きく腕を振り、速足も取り入れました。痩せたというより引き締まりました。肩こりも無くなりました。

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

約10年もの間、毎日の積み重ねで体力はかなりついたのではないでしょうか。引き締め、大切ですよね。すばらしいと思います。早朝、日の出を見ながらのウォーキングは気持ちも清々しくて、心身ともに健康になれそうですね。

事務局スタッフ M.W

事務局
スタッフ
M.W

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic02

Topic02

Topic02

私のながらエクササイズは、ご飯を食べる時や洗い物をする時、TVを見る時、色んな場面で常にお腹を意識して力をいれる! これを1ヶ月しているだけでお腹回り全然変わりました!
掃除機を掛ける時は、足をストレッチするチャンスなので、掛けながら伸ばしたりしています! 努力は、実ります!

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

家事をしながらのエクササイズで結果が出たというのは、本当に一石二鳥!おうちの中でも身体を動かすことを習慣できている証明ですね!!「努力は実る」心に刺さる一言です私も今日から頑張ります♪

事務局スタッフ T.N

事務局
スタッフ
T.N

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

Topic03

Topic03

Topic03

member_icon

ひろぽんさん

たくさん登山などしたり生姜湯を飲んだりしています。生姜湯は代謝も良くなるし健康増進にもなるし、最高です!あとは、ホットヨガをしています、汗をだらだらかくと気持ちいいし、痩せてくるのでとっても嬉しいです!これからもさらに健康になれるようにどんどん頑張っていきたいと思ってます!

topic03_img

(写真はイメージです)

topic_m_b

topic_m_b

topic_m_b_sp

topic_s_t

topic_s_t

topic_s_t_sp

登山でかく汗は、とても気持ちがいいですし、生姜湯も身体を中から温めてくれるので、気持ちもリラックスできますね。汗をかくことは代謝も上がって、いいことずくめですよね。やっぱり体を動かすこと、温めることはとても大事だなと思いました。

事務局スタッフ M.H

事務局
スタッフ
M.H

topic_s_b

topic_s_b

topic_s_b_sp

運動にぴったりの花王製品

運動にぴったりの花王製品

運動にぴったりの花王製品

ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトミルク

詳しくはこちら

ビオレ さらさらパウダーシート さわやかせっけんの香り [携帯用]

詳しくはこちら

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

みんなのホーホー くらし歳時記 -二十四節気- トップへもどる

※このコンテンツは会員さまの投稿をピックアップして紹介したものであり、花王の見解ではございません。

くらしのコツを分かち合う、信頼のコミュニティ

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

「みんなのホーホー」でくらしの知恵をもっと見る

Page Top