日本で一番トンネルの数が多い都道府県はどこ?日本で一番トンネルの数が多い都道府県はどこ?
日本全体でトンネルの数は、10,506箇所。長さにすると約4,703kmにもなります。ちなみにトンネルの長さの合計ランキングを見てみると、1位は北海道で約348km(2位は岐阜県の約237km)。数で1位の大分県は約155kmで、長さの合計では6位です。大地の広い北海道とは違い、大分県には小さなトンネルがたくさんあることがわかりますね。
注)国土交通省 道路統計年報2019 都道府県別トンネルの現況より