お子さまはもちろん、ママやパパ、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に楽しむことができる秋の行楽をご紹介します。
フルーツ狩りや紅葉狩りなど
秋だから楽しみたいアクティビティ
(写真はイメージです)
ぷるんまん
さん
我が家は体験型、秋の味覚栗狩りに出発。収穫して取ってきた栗の皮を子どもたちとむいて(これかなり大変^^;)栗の炊き込みご飯に。楽しい思い出とホクホクの栗においしかったまた行きたいとほっくりする1日。炊き立ての栗ご飯は最高です^^
ひとり暮らし女子
ぷるんまんさんの秋の行楽を拝見していましたら、とても栗ごはんをいただきたくなりました・・・!栗の皮をむく作業はとても大変ですが、あとにおいしい栗ごはんが待っていると思うと頑張れます☆
(写真はイメージです)
涼樹
さん
果物なら、リンゴがこの時期最高においしいと思っています。今期もリンゴ狩りに行きましたが、もぎたてを食べた時のみずみずしさは、店頭に並んだ物も旬で確かにおいしいですが、比べ物にならないほどに、食べただけで幸せな気持ちになります。あとは栗ですが、中でも「利平」は甘くて絶品ですよ♪
ひとり暮らし女子
もぎたてのリンゴはそんなにおいしいのですね・・・!
○○狩りとなると、私はやっぱり食べ物がうれしく感じてしまいます(笑)
(写真はイメージです)
M.よっちゃん
さん
近くの渓谷にドライブして紅葉を楽しみます。川のほとりをず~と歩けるのでとても爽快になります。息子夫婦が誘ってくれました。写真をたくさん撮りおいしいものを食べた1日でした。
ひとり暮らし女子
ご家族一緒に紅葉ドライブ!
しかも近くに渓谷と紅葉スポットがあるのはとても羨ましいです♪
博物館やプラネタリウムなど
秋だから学びたいカルチャー
(写真はイメージです)
てつきち
さん
工場見学・・・予約制なところもありますが、たいてい無料で、お土産あったりして子どももいろんなモノ作り見れて・・・体験学習にもなり、ジャパンメイドブランドの素晴らしさ、再発見することもできます。
ひとり暮らし女子
私も子どもの頃に社会科見学行きました・・・!思わぬ発見があり、楽しめますね^^
(写真はイメージです)
8276コアラ
さん
夜空を見上げて☆流星を観る。
ひとり暮らし女子
10月以降おうし座南流星群、オリオン座流星群、しし座流星群といった流星群が目白押し^^ご家族で天然プラネタリウムへのお出かけはよいかもしれません。
遊園地やショッピングモールなど
秋だから行きたい観光地や人気スポット
(写真はイメージです)
じゅんた
さん
家族みんなで遊園地に行って絶叫マシーンに乗ることです!
悲鳴を上げて日頃のストレスを発散するぞー!
ひとり暮らし女子
とても楽しそうなじゅんたさんご家族☆絶叫マシーンOKなご家族はぜひ・・・!
まゆみー
さん
最近周りにショッピングモールがいくつも出来たので、グルグルじっくり周ってリサーチ。もう、クリスマス向け商品や飾り付けで、いっぱいで、賑やかです。
ひとり暮らし女子
秋が終わるとあっという間にクリスマス・・・!
下見がてらショッピングモールへのお出かけは楽しめそうですね♪
(写真はイメージです)
がなこ
さん
子どもといっしょにフリークライミングを体験!
想像以上に全身の筋肉を使い汗だくに!
筋肉痛も大変でしたが、やはり何歳になってもスポーツの汗は達成感に結びつきますね!
ひとり暮らし女子
スポーツの秋を満喫ですね!お子さまが楽しめるクライミング施設があるようです^^
チェックしてみてください♪
友人同士、大人数で楽しむもよし、2~3人で楽しむもよし、忙しくて普段なかなか会えない友だちと心置きなく過ごして、ステキな思い出を作りましょう。
バーベキューやドライブなど
秋だから楽しみたいアクティビティ
(写真はイメージです)
JJ
さん
フィッシングセンターで、バーベキュー。
数回、参加させてもらったことがあります。
お魚釣り大好きさんが、釣ってさばいて串焼きしてくれるので
待っているだけ。その待ち時間の間に肉を焼いたり、焼きそば食べたり・・・
手ぶらで参加おまけに食べるだけでよいと楽々です。
ひとり暮らし女子
身ひとつでバーベキュー参加ができるのですね・・・!
手軽さは重要です(^^)/
さるみん
さん
先日、紅葉ドライブに行って道の駅での戦利品です^^
地元の農産物が出品者の名前つきで沢山売られていて、とても安いのでうれしくていっぱい買っちゃいました。
リンゴは黄色「トキ」と赤「紅玉」各100円
トキは香りと甘さが抜群でとってもジューシーなりんごです。青森県産は今が旬です^^v
ひとり暮らし女子
“道の駅”目当てでお出かけになる方もいらっしゃるんですよね・・・!
紅葉が始まったら、さるみんさんのように紅葉と道の駅を楽しみたいです^^♪
(写真はイメージです)
えるも
さん
神社や仏閣巡りが好きでドライブがてら立ち寄るのが楽しみです。最近は『御朱印』なるものが流行っているとの事で私もさっそく御朱印帳をネットで購入しました。まだ届いてませんが旅先などで立ち寄った際に御朱印をいただくのが今年の目標です。
ひとり暮らし女子
えるもさんは御朱印帳を購入されたのですね・・・!昨今の御朱印ブームの影響で、個性的なデザインの御朱印帳が増えているようですね♪
美術館や映画館など
秋だから学びたいカルチャー
(写真はイメージです)
アヤイロ
さん
美術館めぐりです(*^^*)
と言ってもまだそんなにたくさん行ってないんですけれど・・素晴らしい絵画、陶器を見て感動しまくっています♪
ひとり暮らし女子
アヤイロさんは“芸術の秋”を満喫ですね・・・!ぜひともおすすめの美術館を教えていただきたいです^^!
Pごん
さん
体験でコケ玉を作りました!秋ぽいでしょ!
ひとり暮らし女子
体験でコケ玉が作れるのですね、私のお部屋に飾ってみたいです!\(^o^)/
holley
さん
自分の結婚式以来、ウェディングブーケからお花に興味が湧きました!今は手作り好きな友人達とお花講座を開いて楽しんでいます。
お部屋にお花の季節ごとの飾りがあると毎日が楽しくなります!写真はバレンタインに向けて作りました~♪
ひとり暮らし女子
花器のハート型とピンクのあま~い雰囲気がステキです・・・!
講座に参加してみると、周囲の刺激を受けてステキな作品が作れそうです^^♪
アウトレットモールや最新商業施設など
秋だから行きたい観光地や人気スポット
涼樹
さん
歩く距離を伸ばすには、面白いと思う所へ行くのが一番!
と思い立ち、佐野市のプレミアムアウトレットへ出掛けて来ました。
ウィンドウショッピングになってしまいますが(笑)ちょっと、お出掛けした気分を味わえて、今、セールをしているのもあり、掘り出し物を探す楽しさも有りました。
ひとり暮らし女子
アウトレットでの掘り出し物探しは楽しいですね、わかります^^♪
moo
さん
兵庫県の六甲山です。
牧場や美術館あり、アートイベントを開催していることも。
六甲枝垂れは夏に行っても氷室があるので涼しいです。
冬には氷の彫刻の展示もありますよ。
ひとり暮らし女子
まずはこのかわいらしいヒツジに目が・・・(笑)
開催中のイベント情報をチェックしてお出かけしたいですね^^
(写真はイメージです)
dai56
さん
「鉄道会社が発行しているフリーマガジン」 から、お得情報を見つけることがあります。タウン誌のように各戸配布ではなく、駅で欲しい人だけ持ち帰るため知らない人は知らないまま…。美術館や遊園施設の割引券、その鉄道沿線のお店紹介もあって電車で出かけよう!という気分に。見つけたら即GETします。
ひとり暮らし女子
フリーマガジン・・・ありますね!ついい見逃していたところにお宝情報が!
私もチェックしてみます(^^)/
たまにはひとりで、自分だけの時間を持つのもいいですね。今年の秋は、あえてひとりで行動して、自由な時間をたっぷり満喫するもの一案です。
スポーツ体験や小旅行など
秋だから楽しみたいアクティビティ
(写真はイメージです)
ミロ
さん
暑くもなく、寒くもないので、お出かけかなぁ。ちょっとした日帰り旅に行きたくなります。温泉とか。
ひとり暮らし女子
いいですね、日帰り温泉!お食事付きプランでゆっくりしたいです^^♪
(写真はイメージです)
okan
さん
バレエレッスンを始めたらO脚がよくなりました。脚の内側に筋肉がついたことと、全身映る鏡の前で体のラインがよく見える服装をしているのでとても意識していました。最近は、バレエストレッチ、バレエヨガなど大人の初心者向けの講座があるのでトライしやすいと思います^^
ひとり暮らし女子
初心者向け講座があると試しやすいですね^^大人向けのバレエ講座が、とても気になります!
ギャラリーやアート体験など
秋だから学びたいカルチャー
(写真はイメージです)
てつきち
さん
芸術の秋・・・様々なアーティスティックなイベント、開催されて楽しみです
アートに触れることで触発される、創造力期待します
ひとり暮らし女子
目で見て触れて・・・、大いに刺激を受けそうです^^
あたん
さん
ラテアート体験に行ってきました。先生のヘルプもあり不器用ながらなんとか完成。友人が来た時にサラッとラテアート出来たらいいな。
ひとり暮らし女子
友人の家に遊びに行って、ラテアートを出されたら驚きます・・・!
ステキなサプライズになりますね^^!
てーちゃん
さん
76歳になり新しいことに挑戦しようと思います。なんと落語ですと言っても私が語るのではなく落語を聞きにいろいろな場所に出かけること。
先日も落語を聞きに行ってきました。語っていることを想像することは認知症予防になるのではと気づきました。
ひとり暮らし女子
興味あるものにはひとりのお出かけもなんのその~な、気分ですよね^^♪
パワースポットやお寺、神社など
秋だから行きたい名勝や穴場スポット
肉巻おにぎらず
さん
パワースポット巡りが好きで、ゲットしたお守りを鞄のポケットに入れて持ち歩いてます。身代わり、縁結び、厄除け、等々。デザインも個々で違うので、楽しいです。
持っていて何かに使うものではないですが、ほっこり安心感があります(^^)。
ひとり暮らし女子
肉巻きおにぎらずさんはお守りと共に、パワースポットの思い出を持ち歩いていらっしゃるのですね^^
(写真はイメージです)
おこさくら
さん
趣味の寺旅、仏像鑑賞は、勤務の休日や家族、友人との都合でなかなか実現できないのが現状です。来年からは自分の行きたいところや鑑賞したい仏像の公開日に合わせてひとり旅を始めてみたいです。毎回でなくても他の人に左右されず、自分中心の趣味の世界があってもいいかなと思います。
ひとり暮らし女子
おこさくらさんのように、ひとりで趣味の旅に没頭するのはアリだと思います^^
(写真はイメージです)
tosi
さん
日帰りバスツアーにひとりで行くのがたのしみです。ひとりだと気を遣わなくてすむし、近年はひとり参加のひとが多く気楽な会話も楽しめ袖振り合うも多生の縁、旅は道連れを実感します。おひとりさまのバスツアー楽しいですよ。
ひとり暮らし女子
tosiさんの楽しみ方がとてもステキです!バスツアーに俄然興味が湧いてきました(^^)/
それぞれのシチュエーションや立場などで、行楽の秋の過ごし方は様々です。秋ならではの行きたい場所、やりたいことはもちろん、季節を問わずにチャレンジしたいことや興味があることに、楽しみながら取り組んでみてはいかがでしょうか?