意:種を蒔かなければ何も生えて来ないし、したがって、収穫もないということから、原因がなければ結果がない、あるいは働かなければ利益も得られない、というたとえ。
出典:新版 日英比較ことわざ事典(創元社刊)
【使用例】
エレベーターで、偶然、ずっと気になっている彼と乗り合わせた。
どうする、わたし!?
ここで声かけなくてどうする!?
こんなチャンスはめったにないかも。蒔かぬ種は生えぬ。
最初の一歩、そう、最初の一歩を踏み出せるかどうかが
大切なのはわかっているけど。
ああ、でも、まだココロの準備が…
あ、やだ降りちゃう、行っちゃう、待ってください…
※パッケージなど製品に関する情報は、
公開当時のものです。