家中に、奇怪、不快な現象を引き起こす家事妖怪たちをキラーアイテムとともに紹介していく企画、第9弾。今回は、新たに5種類の妖怪たちが加わりました。できれば遭遇したくない?でもこの辞典があれば、もう怖くはありません!退散させる方法も一緒にしっかりお伝えします。
発生場所
天井
現象
薄雲のようなホコリが天井にうっすらついて、時々落ちてくる。
特徴
天井に住み着く雲の妖怪。空中を浮遊する細かいホコリやチリを集めて雲を作り、床そうじをする人間たちを見て楽しんでいる。知らないうちに天井全体を覆いつくしていることも‥‥
キレイにしてもキレイにしても、いつのまにかホコリが落ちている床。それ、天井から降ってきていませんか? まずは「妖怪 天井綿雲」を退散させましょう。床もきっと快適に!
軽い力でスイスイかんたん!「クイックルワイパー」の道具本体と立体吸着ドライシートで天井の汚れをからめとれば、「妖怪 天井綿雲」の野望もこっぱみじん!
発生場所
おうち焼肉のあとのリビング
現象
焼肉のニオイが室内のいたるところに残ってしばらく消えない。
特徴
焼肉と乾杯が大好きで、人が後片付けをした後も、そのニオイを抱え込み、ひとり「エンドレス」に宴を繰り広げるドレスのような見た目の妖怪。
朝まで残っている焼肉のニオイ。もしや「妖怪 宴ドレス」がまだどこかで、ひとり楽しんでいるのでは…? ちょっとでも早く宴を終えて帰ってもらいましょう。
「リセッシュ除菌EX 香りが残らないタイプ」はスプレーするだけで、お部屋のこもったニオイをまとめて消臭。「妖怪 宴ドレス」に、パーティーはもう終わりだと知らせてあげましょう。
※すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。
発生場所
衣類
現象
衣服がゴワゴワとした肌触りになり、着るときもガサガサする。
特徴
ガサ&ゴワの二人組。タオルにとりつくゴワゴワ仮綿(妖怪辞典第7弾)の兄貴分で、性格もファッションも尖りぎみ。キレイにした服にしか興味がなく、洗たくするとそこに居座って遊んだり歌ったり、やりたい放題。
汚れはきちんと落ちているのに、なぜか肌触りがゴワゴワ、ガサガサになってしまう。それは「妖怪 ガサ&ゴワ」が居座っているから。鍵を握るのは柔軟剤。しっかり追い払って、お気に入りの服を心地よく着たいですね!
せんいの1本1本まで空気をふくみ、羽毛のようにふんわり仕上がる柔軟剤。「妖怪 ガサ&ゴワ」は、この素肌おもいのやさしさが何より苦手。あっというまに逃げていきます。
<全自動・ドラム式の場合>
<二槽式・洗いおけの場合>
※洗たく物量に応じた使用量の目安を守ってお使いください。
発生場所
浴槽の残り湯
現象
翌日の風呂にニオイとヌメリが発生する。
特徴
誰もいなくなった残り湯に現れ、ニオイやヌメリを発生させながら、のんびりと浮き輪の上で朝まで過ごしている。
2日目のお風呂。ちょっとニオうなあと思ったら、それは「妖怪 ぬるま湯蛙」がいた痕跡かも。
まずはこの妖怪がくつろげない、清潔なお風呂にしておくことが大切です。
入浴直後に入れるだけで、洗浄成分が雑菌の繁殖を抑え、残り湯を清潔に。「妖怪 ぬるま湯蛙」もここではゆっくりできないとがっかり。浮き輪といっしょにいなくなってくれるはず。
※一般家庭の浴槽では1錠。それより大きな浴槽では約200L当り1錠の割合で追加してください。
発生場所
人間がいるところ
現象
ほっこり優しい気持ちになる
特徴
感謝の気持ちが大好きな、鈴の形をした妖怪。この妖怪が近くにいると、些細なことでも「ありがとう」を自然に伝えやすくなる。そして人間がお礼を言うたびリンリンと音を鳴らし、もっと優しい気持ちにさせる。
「ありがとう」と言った瞬間、うれしくなること、ありませんか? それはこの「妖怪 あんがと」が、そばでリンリンと音を鳴らしているからかもしれません。くらしの中ではたいへんなこともありますが、だからこそ感謝する気持ちを大切にしていきたいですね。
ほとんどの妖怪たちが大好きな言葉、それは「めんどくさい」です。これが聞こえると妖怪たちは、喜んで住みついてしまいます。手軽なキラーアイテムで、ちょこちょこ退治していきましょう。そしてだれかがそうじしてくれたときには「ありがとう」を忘れずに。「あんがと」だけはいつも一緒に、幸せな夏をお過ごしくださいね。