家の中に不思議な現象が起こりがちなこの季節。それはきっと「ヤツら」の仕業・・・。家事妖怪たちを紹介していく企画、第8弾。家にいる時間が増えたという方も多いと思いますが、「もしや・・・」という現象に遭遇したら、この辞典を見てみてください。今回は5種類の妖怪たちをご紹介します!
発生場所
足腰
現象
家事や仕事のあと、足腰に疲れやコリを感じる。
特徴
ヘビのような姿をしていて、疲れている人が大好き。仕事や部活から帰ってきた人、家事を終えた人などに、飛びついてきて足腰にまとわりつき、カラダをしめつけて、血行を悪くしたり、冷やしたりする。
立ちっぱなしの仕事、スポーツなどで疲れた日は、要注意。「妖怪 凝りごり蛇」にまとわりつかれてしまうかも! まずは筋肉をほぐして、血行を良くしましょう。
「バブ メディキュア ほぐ軽スッキリ」で、温浴効果を高めて、血流循環を促進。パワフルな発泡でカラダを温めれば、「妖怪 凝りごり蛇」もあわてて退散するはずです!
発生場所
洗たくかごの中の衣類
現象
汗のニオイ、生乾き臭、食べ物臭などを発生させる。
特徴
もとは衣類についた汗や皮脂。洗たくかごに押し込められ、放置されることで、この粘土のような妖怪に化けてしまう。洗たくものの上で遊ぶのが何よりの楽しみで、発酵したようなニオイを放ちながら衣類をこね、さらにニオイを付着させていく。
忙しかったり天気が悪かったりして、洗たくを後回しにしていると、あっというまに悪臭が! これは「妖怪 汗ねんどー」が出現した証拠。いなくなってもらう方法は?
洗剤にプラスするだけで、洗剤だけでは落としきれない5大悪臭・・・強烈な汗臭、皮脂臭、靴下臭、生乾き臭、食べ物臭を撃退。しつこい「汗ねんどー」にもトドメの一撃!
発生場所
前髪
現象
朝、セットした前髪が、気がつくとくずれてくる。
特徴
自分の前髪もくしゃくしゃになっており、人間のセットした前髪を同じようにくずしてくしゃくしゃにするのが生きがい。毛先につかまってブランコのように揺らしながら、近くの髪に飛び移り、乱れるのを見てはしゃいでいる。
「朝、あんなにちゃんと前髪セットしたのに、どうしてこんなに乱れちゃうの?」それはきっと「妖怪 前髪ぶらんこ」が遊びに来たから! まずは遊びに来られなくなるような方法を考えてみましょう。
ゆっくり固まるから、スプレー後でもちょい直しOK!なかなか乱れないので「前髪ぶらんこ」も「つまんないな」とすぐにいなくなってくれるはずです。
発生場所
お風呂
現象
湯船につかっているとき、ついつい鼻歌を歌ってしまう。
特徴
お風呂をキレイにそうじしていると、うれしくなって集まってくる妖怪。そのままお風呂に居ついて、歌を歌っている。湯船につかったとき、ついつい鼻歌を歌ってしまうのは、この妖怪たちの歌につられてしまうから。
気がつくとお風呂で鼻歌♪ それはもしかして「妖怪 あわわわ~♬」が遊びに来ているのでは? それならいっそ仲良く盛り上がりたいものです。では妖怪たちをよりゴキゲンにしてくれるアイテムとは?
「バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN」でお風呂をそうじすれば、キレイで清潔! 妖怪たちの歌も華やかに「あわわわ〜♬」と盛り上がり、人間たちを幸せにしてくれるでしょう。
発生場所
冷蔵庫の奥
現象
いつのまにか調味料の賞味期限が切れている。
特徴
天狗の格好で、冷蔵庫に物を詰め込み過ぎると現れる。調味料を神隠しのように見えなくし、さらに人の意識の外に追いやるという術を使う。
「あっ、調味料発見!いつのだろう?」と見てみると、とっくに期限が・・・。「妖怪 期限切レ天狗」にしてやられましたね。隠すのが本当にうまいので、なかなか応戦できませんが、まずは冷蔵庫の中を見直すのが一番かもしれませんね。
次々と発見される家の中の妖怪たち。今回は、仲良くなれる妖怪や教えをくれる妖怪、家事だけではなく美容系の妖怪まで、個性派を揃えてご紹介しました。不快な妖怪たちはキラーアイテムをうまく使って避けながら、快適にこの季節を過ごせますように!