慌ただしい中高生ママが元気にすごせる
暮らしの提案をご紹介
早朝のお弁当づくりや部活や塾の対応、成績や進路のこと、家事と仕事の両立など、ママの生活にはタスクがいっぱい。「子どもが中学生になったら少しは時間の余裕ができると思っていたのに、まだまだ忙しい!」と感じているママが多いようです。また、年齢に伴う体調の変化が起こりやすい時期でもあります。そこでこの記事では、多忙な中高生ママが元気にすごすための暮らしの提案をご紹介します。慌ただしい中高生ママの日常に、少しでもお役立てください。
子どもとのコミュニケーションに悩んだら?
「まだまだ子ども」と思っていても、特に中学生以降になると部活や塾での新たな人間関係も生まれ、学力や受験のことで落ち込むなど、大人と同じように自信を失ったり悩んだりします。
一方、中高生のパパとママの多くは、働き盛りで忙しい世代。コミュニケーションの時間が十分にとれず、「子どもの気持ちがわからない」「言うことを聞かず反抗ばかりする」とイライラしてしまうことも・・・。
そんなときは、子どもの個性や自我を認めた上で、心にゆとりを持って向き合うことが大切です。朝食は必ず一緒に食べるなど、一日に一度は食卓を一緒に囲む時間をつくることを心がけると、会話が増えるので子どものようすや変化に気づきやすくなります。規則正しい食事は生活リズムを整えることにもつながります。
また、毎日の家事でさらにストレスをためこまないよう、家事を見直して、できるところは時短&効率化をはかりましょう。
掃除機を出すのが面倒なときのお掃除に
夜や早朝でも音を気にせずささっとお掃除。グルグルやわらかヘッドが、床だけでなく、壁や天井、掃除機が入りにくいわずか3cmのすき間にも届きます。柄の長さを短くすれば網戸にも使えます。
クイックルワイパー [道具本体] >
面倒なトイレ掃除もブラシいらずに
トイレ使用前にシュッとするだけで、汚れをよせつけないツヤツヤコートだから便器の表面にしっかり密着。汚れから便器を守るので、トイレ掃除も簡単に。便器のフタやドアノブのちょい拭きにも使えます。
トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー ツヤツヤコートプラス シトラスミントの香り [本体] >
スプレーして流すだけで、簡単きれいなお風呂に
お風呂そうじって、浴槽をゴシゴシこするのが意外と大変・・・。
泡の力でこすらず落とす*スプレータイプで、スピーディーに泡切れするから、節水と時短に役立ちます。香りが楽しめるタイプも。
*汚れがひどい時はスポンジなどで軽くこすって、すすぎ流してください。
バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN 香りが残らないタイプ [本体] >
寝不足ママの快眠のコツ
「朝はお弁当の用意があるから睡眠は数時間」「仕事から帰っても家事があるから寝るのはいつも夜中」など、たくさんのママが寝不足に悩んでいます。家事の分担が進んでいても、家事や育児に時間を取られがちな女性は睡眠時間が少ない傾向にあることがわかっています*。
* 出典:厚生労働省「国民健康・栄養調査」(平成27年)
忙しくて眠たいはずのママでも、更年期になると眠りが浅くなる場合も。簡単にできるストレッチを習慣にすると、快眠につながりやすくなります。
(1)あおむけになり、両手を広げ、両膝を立てる (2)両膝をゆっくりと右側に倒し、20~30秒キープ。次はゆっくりと左側に倒して20~30秒キープ (1)(2)を2~3回繰り返す
監修:丸本百合子先生
(百合レディスクリニック院長)
シュッとスプレーして流すだけでお弁当箱洗いがラクに!
すぐに洗う時間がない、食後はゆっくりすごしたい・・・。
そんなときは、「キュキュット あとラクミスト」をかけておくだけ。置いている間に酵素が汚れを分解して、あとで洗うのがラクになります(食器用洗剤とスポンジを使って洗ってください)。ベタベタ汚れのお皿や、油汚れのフライパンにも。家事の時短でストレッチする時間をつくりましょう。
キュキュット あとラクミスト [本体] >
少しでも自分の時間をつくるには
育児や家事や仕事でぐったり疲れてしまったら、スキマ時間や一日の終わりに、気分リラックスしませんか。少しの時間でもよいので1人で静かにすごして、忙しさではりつめた気分をほぐしましょう。
また、「たまには1人になりたい」「家事や仕事から離れてぼーっとする時間がほしい」というママは、お風呂の時間を活用しませんか。「忙しいのにお風呂でゆっくりするのは時間がもったいない」と思うかもしれませんが、慌ただしい日常をシャットアウトした自分だけの時間が、心と体にゆとりをもたらすことも。バスタイムをゆったりとすごすなら、熱すぎないぬるめのお湯につかるのがコツです。せっかくのバスタイムなので、好きな香りの入浴剤やスキンケア効果のある入浴剤を活用するのもよいでしょう。
40℃の蒸気浴、20分気分をOFF
たっぷりの心地よい蒸気が目元を包み込み、気分まで奥からじんわりほぐれていきます。子どもの勉強の合間にも。
*医療機器ではありません。
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り [5枚入] >
アロマの香りでご褒美バスタイム
一日の終わりにお気に入りのアロマキャンドルを焚くように。アロマの香りに包まれながら、「炭酸力」が温浴効果を高めて芯まで温めほぐし、疲労・肩こり・腰痛に効きます。お休み前に贅沢な気分に浸る4つの香りの詰め合わせ。その日の気分で選べます。
バブ ナイトアロマ [12錠入] >
肩こり・腰痛の簡単ケア
肩こりや腰痛が気になっているママは、立ち仕事やデスクワークで同じ姿勢を続けていることが原因のひとつかもしれません、身体に緊張状態が続くと、痛みやこりのもとが患部にたまるからです。室内で簡単にできるストレッチを取り入れてみませんか。気持ちをスッキリさせる効果もあります。
立って両手を伸ばして手のひらを上に向けて組んで静止してから、上半身全体を右側に倒し、体の左側を伸ばす。左側も同様にする。上半身が手のひらの方向に引っ張られるような感覚を意識するとよい
年齢とともに体重が増えた人は、関節にかかる負荷が増えたことで、肩こりや腰痛を招いている場合もあります。食生活を見直し、適度に身体を動かして、適正体重をめざしましょう。
監修:福田千晶先生
(医学博士・健康科学アドバイザー)
つらい腰痛や肩こりを温めてほぐす「蒸気の温熱シート」
疲れがたまった時に、高濃度炭酸の入浴剤
一週間頑張った週末や、カラダが凝り固まった時などにオススメ。 いつものお風呂が高濃度*炭酸のお風呂に変わります。欲しい効果をこの一錠で。温浴効果を高めて、疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効きます。
*比較対象:当社バブゆずの香り
バブ メディキュア 柑橘の香り [6錠入] >
気になる頻尿や「ちょこっとモレ」対策
更年期を意識する世代になると、女性ホルモンの減少もあって骨盤底筋群がゆるみ、頻尿やモレが気になる人が増えます。トイレの回数を減らしたいからと、水分補給を極端に抑えるのはNG。「さっきトイレに行ったから大丈夫」「いつでもトイレに行ける」という余裕をもつとともに、重ね着やカイロで腰やお腹の冷えを防ぐと急な尿意を防げることがあります。
重いものを持ったとき、せきやくしゃみなどで力を入れたときの「ちょこっとモレ」に焦ってしまうママは、加齢や出産でゆるんだ骨盤底筋群を鍛える体操を取り入れてみませんか。肛門をすぼめて引っ張り上げたり便を切ったりするイメージで力を入れるのがコツです。
床につけた足を肩幅に開き、背すじを伸ばし、全身肩の力を抜き、肛門と膣だけを締めて息を止めずにゆっくり5つ数える。これを数回繰り返す。お腹に力を入れず、お腹が動かないようにするのがコツ。
監修:西村かおる先生
(NPO法人日本コンチネンス協会名誉会長)
成人女性の2人に1人が経験している「ちょこっとモレ」に
生理用ナプキンで代用している方にオススメしたい吸水ナプキン。あっと思った瞬間すぐにさらさらの「スピード吸収」と、ニオイを瞬時にキャッチして閉じ込める「瞬間ロック消臭」で、ちょこっとモレをまるでなかったことに。もしものときのおまもりがわりに使ってみてください。
ロリエ さらピュア スリムタイプ 15cc 吸水ナプキン [34枚入] >