時間の長さは、心持ちによって感じ方が変わるのだそうです。
例えば、待ち遠しい行事や新しい経験、 ワクワクすることが多いと、長く感じられるとか。
確かに子どもの頃の夏休みは、そうでしたね。
今年の夏はひさしぶりに計画表など、 作ってみてはいかがでしょう?
ところで、夏休みといえば宿題や絵日記。
あなたは、宿題は先にすませる方でしたか?
日記は毎日つける?何日か溜めてしまう?
振り返ってみましたら、私の場合、 大人になっても、あの頃とほぼ同じ行動パターン、 相変わらず何でも後回しにしたり、溜めこんだりしてしまう、 ということに気づきまして…
うーむ、全く成長していない…
そんなわけで、私、この夏は、 あえてゆっくり自分を見つめ直してみようかと考えております。
涼しい木陰で、泡の飲み物など片手に…
ご参考になれば幸いです。
お寄せいただいたご感想は、
今後のコンテンツの企画・制作の参考とさせていただきます。