はじめてママ 花王のお役立ち情報
2020/01/24
家族みんなが集うリビングは
いつでもキレイに清潔に
しておきたいもの。
リビングをまるっとお掃除できる
リビング用洗剤の
使い方をご紹介します。
“お掃除のお手伝い”
エピソード
息子は窓掃除が好きで、
年末は一緒にやります。
年々高いところまで手が届く
ようになって、
成長を感じます。
(ドラミさん)
エアコン、網戸の一掃。
娘もすすんで手伝ってくれる
のが、かわいいです。
(とーふさん)
窓掃除や床拭きは
子どもと一緒にするが、
途中で飽きたり余計汚されて
倍大変なことも!
(T&Jさん)
幼稚園児2人に雑巾を持たせ、
真っ黒になったほうが勝ちね!
と言うと、競うように
部屋の隅やソファーの裏など
よく汚れているスポットを
拭き掃除してくれます。
子どもはゲームのように楽しみ、
お手伝いを褒められて
嬉しいようです!
(にゃんにゃんこっこさん)
お子さんも一緒に
楽しくお掃除している
ママの声がたくさん!
“お手伝い”を楽しんでいる
様子が目に浮かびますね。
“お手伝いしたい”
小さなお子さんには
水拭きをお願いして、
ママとパパには
かんたんマイペットが
おすすめです。
除菌*もできる!
リビング用洗剤
「かんたんマイペット」は
住まいのふきそうじに幅広く使える、
スプレータイプの洗剤です。
*すべての菌を除菌するわけではありません。
〈その1〉
直接スプレーして
乾いた布等でふきとります。
除菌はスプレー後、
5分置いてふきとります。
*すべての菌を除菌するわけではありません。
〈その2〉
布等にスプレーして
ふきとります。
噴霧口の白いカバーを閉じたまま
スプレーするとせまい泡で、
カバーを開けてスプレーすると
広い泡で出ます。
使用できます。ただし、床に直接スプレーせず、布にスプレーしてから使用してください。
ワックスやつや出し剤で床の表面に被膜ができている場合は、直接スプレーすると被膜がとけて、スプレーした部分がシミになる場合があります。