他のママはどうしてる? なんでも調査委員会
2018/05/10
妊娠中のママにとって
体に負担がかかりやすいお風呂掃除は
悩みの種。
みんなどうしてるの?
調査しました。
妊娠中、
パパに手伝ってもらいたい
「家事」は何?
1位
お風呂掃除
( 572人 )
妊娠中のお風呂掃除、
困ったことは?
1位
立つ・かがむなどの
動作
( 583人 )
妊娠中のお風呂掃除で
一番困るのは、
お腹に負担がかかる「動作」。
他にも色んな「困った!」の
声がありました。
かがむ姿勢がツライ
浴槽の底のほうに手が届かない。かがむ姿勢がとてもつらかった。靴下を履いたり脱いだりする行動だけでもきつかった。
Atsuko Hirさん
妊娠中、“冷え”は大敵!
お風呂掃除で体が冷えて、おなかが張ることがよくありました。
ちかりんさん
すべる床はキケン
棒にスポンジをつけてお風呂掃除をしていますが、遠くの方に手を伸ばすと腰が痛いし、床は滑るし危なくて困ります。
まおいさん
大きなお腹で身動きが…
浴槽の掃除の際は、浴槽の中に入り掃除をしていたのですが、入ったまではよいが大きなお腹がつかえて身動きが取れず…ターンも出来ず右往左往!笑
ハニさん
匂いがダメでした
洗剤の匂いで気持ち悪くなることもあり、掃除するときや終わったあともしばらく匂いがあるのでマスクを二重にするなどしていた。
mos_1024さん
動作の他に、
冷え・ニオイなどに関する
「困った!」の声も
たくさんありました。
みんなはどんな対策を
しているのでしょう?
妊娠中のお風呂掃除は
誰の担当?
妊娠中の
お風呂掃除対策は?
無理のない姿勢で
浴槽掃除はこけないようにどこかを持ちながらの掃除で、床掃除は自分がお風呂の時間に洗い終わってから座りながらしていました!
ずーさんさん
全部パパにお任せ!
完全にパパ担当にしました。かがんだり力を入れたりしなくて済みました。
mn_nyanさん
頼れる時は頼る!
妊娠初期につわりが酷く、それからお風呂掃除はパパ担当になりました。頼れる時は頼った方がいいです!
ぷうぷうさん
洗剤と棒付きスポンジが
強い味方
泡でサッと洗えるバスマジックリンには助けてもらいました。あと、ゴシゴシするのは棒にスポンジが付いているものであらってました。
あつあつさん
換気をしてニオイOUT!
さむくても換気扇ガンガンで少しでも匂いがマシになるようにしてました。泡をあまりつかわずにささっと終わるように。でもしっかり洗えてたのかな??…
ばばばばばさん
パパ=洗う、私=沸かす
お風呂が1番最後のパパにお風呂あがりにさっと洗ってもらうようにしていました。私は沸かすだけで楽々でした!
でみさん
お風呂タイム後に
「ついで掃除」したり、
便利掃除グッズを使ったり。
なかでも一番の対策は
「パパにお願い」のようですね。
妊娠中のママに代わって
パパが担当するご家庭も多い
お風呂掃除。
香りを気にせずササッと手軽に
キレイを維持できたら
安心ですね。
そのためには、
洗剤選びがポイントに
なりそうです。
バスマジックリンの
SUPER CLEANなら、
香りを残さずに
お風呂掃除の3大悩み
「ヌメリ・ピンク汚れ・黒カビ」
すべてに対応!
初心者パパでもラクして
キレイに浴室をキープ!
バスマジックリン
泡立ちスプレー
SUPER CLEAN
香りが残らないタイプ
Point1
洗浄中はほのかに香り*、
すすいだ後スッと消える、
香りが残らないタイプ
※シトラス系の香り
Point2
菌に直接働きかけることで、
菌由来のヌメリ・
ピンク汚れ・黒カビも防ぐ!
Point3
泡が汚れをぐいぐい吸い込み、
湯アカ・皮脂汚れを
スッキリ落とします。
<このページについて>
ピカ☆ママ なんでも調査委員会アンケート「妊娠中のお風呂掃除について、教えて!」でみなさまから寄せられたコメントを紹介しています。
実施期間:2018年3月29日~4月5日
回答数:666人
もうイヤ!お風呂の黒カビやピンク汚れ
<花王のお役立ち情報>はこちら