他のママはどうしてる? なんでも調査委員会
2019/05/24
いろんなところを触るからこそ、
いつもキレイに
していたい『手』。
手洗いについて、調査しました。
手を洗う際、
主に何を使ってる?
1位
ハンドソープ
( 93% )
その手洗いアイテムを
使う理由を教えて!
1位
簡単・使いやすい
( 666人 )
しっかり洗いたい!
水のみのときと、ハンドソープ泡で出るタイプを使う。子どものうんちの処理したときはハンドソープ。
うさこさん
泡立ての手間いらず
時間短縮!泡立てなくて良いのが便利だから
tagosagoさん
子どももラクラク♪
子どもでも簡単につかえるから。
泡切れも早いから。
なおっぺさん
便利だから
1歳の娘と一緒に洗うことも多いので、液体や泡の方が便利。
kochimiさん
なるほど、
「簡単・使いやすい」には
こんなわけが
あったんですね!
手洗いについて
さらに聞いてみました。
ハンドソープや固形石鹸を
使った手洗いは、
1日に何回程度する?
1位
2~3回
( 35% )
手洗いをする際、
最も気になることは?
1位
汚れが落ちているか
( 49% )
汚れ落ち以外にも
気になるポイント、
あるんです。
子育てをする上で、
手洗いについての
「困った!」を教えて!
この爪キレイ?
爪の中など、しっかり洗えてるのか見てわからないので困ります。
甘えん坊な男の子のママさん
え?それで終わり?
幼児の男の子二人とも泡をつけただけですぐ洗い流してしまい、ちゃんと洗えたのか気になります。5秒くらいしか洗ってない。
ゆみこともはるゆうさん
カサカサ or ベタベタ
手を洗う頻度が多いので、手荒れしやすい。乾燥が気になるけど、ハンドクリームはベタベタするし、それでベビーを触ってもいいものか…
anyanyanさん
目に見えない汚れもあるだけに
洗い残しがないか、
気になるところです。
たくさん遊んで、たくさん働いた
その手には目に見えない汚れも。
いろんなところに触れる手を
キレイに保つための“手洗い”は
とっても大切です。
1日に何回も洗う手だから、
毎日使うハンドソープは
汚れ落ちの良さだけでなく、
手にもやさしいものを
選びたいですね。
ビオレガード
薬用ジェルハンドソープ
左:無香料
右:ユーカリハーブの香り
医薬部外品
ハンドソープ(ジェルタイプ)
ビオレガード
薬用泡ハンドソープ
左:無香料
右:ユーカリハーブの香り
医薬部外品
ハンドソープ(泡タイプ)
Point1
プロガード処方*の剤が
ツメ・シワの間に速攻アプローチ!
ツメのキワやシワの間に速攻アプローチして、汚れやバイ菌をしっかり洗い落とします。
*花王の肌洗浄研究のプロが開発した処方
Point2
弱酸性のハンドソープ
手肌のバリア機能の働きを守って洗える弱酸性のハンドソープ。
毎日何度でもご使用いただけます。
殺菌成分配合
各種つめかえ用もあります
バイ菌を増やさない抗菌加工のポンプヘッド採用
いつも使います♪
ジェルのハンドソープは初めてで最初は汚れが落ちるのか不安でしが、今ではこれがないと困ってしまいます。先日BBQにも持参しました。
しょっぴーさん
しっかり洗える
ジェルが手全体にしっかりと伸びて、きちんと洗えてるなぁと実感してます。
メーパンさん
いい香りにうっとり♡
細かいところまで洗えてる気がする!ユーカリの香りで好きです!
そらママ12さん
<このページについて>
ピカ☆ママ なんでも調査委員会アンケート「手洗いについて、教えて!」でみなさまから寄せられたコメントを紹介しています。
実施期間:2019年2月13日〜2月28日
回答数:796人