今回は、Kao PLAZA会員のみなさまから募った、あかちゃんとの「はじめて」エピソードをご紹介。
子育て中に起こったハプニングや忘れることができないあかちゃんとの思い出、子どもの成長を感じた出来事など、
ママ・パパやそのご家族のみなさまに聞いた“ほのぼの”体験談です。
うちの子がはじめて立ち上がったときの感動は、今でも忘れられません。本人は、なんで騒いでいるんだろうみたいな、きょとんとした顔をしていたのが印象的です。
(投稿:リョコウダイスキさん)
はじめて哺乳瓶でミルクをあげたとき、最初は「なんだ!?」と渋い顔をしていたのに、飲むうちに「あらら、なんか美味しいものが…」、「うめぇ」という表情になっていきました。そんな変化が見られてうれしかったです。
(投稿:つむぎさん)
はじめて我が子をお風呂に入れたとき、新生児の息子は裸にすると「ぎゃー!」と泣きまくっていたのに、お湯にちゃぽんと入れた瞬間、気持ちよかったのかスッと泣き止んで無表情でぷかぷか浮いていました。今でもお風呂に入る前は嫌がりますが、入ってしまえば水鉄砲で遊んで、まったく出たがりません。
(投稿:めぐろさん)
あかちゃんのはじめての体験に立ち会えるのは、ママ・パパにとってうれしいことですよね。そのときの子どもの表情やリアクションも良い思い出になりますね。
ティッシュペーパーを無限に出しているのを見つけたときは「やられた!」と思いつつも、楽しく出しているのを見て、「こりゃやめられないわけだ…」と思わず笑って見ていたことも。
(投稿:さっちゃんさん)
うちの子は足の裏を触ると、ぱ~っとゆっくり足の指が全開になります。はじめは腹を抱えて笑うくらい面白くて、何度もやってしまいましたが、かわいくてかわいくてたまりません。
(投稿:ももかーずさん)
うちは双子なのですが、2人同じポーズで寝ていたり(手だけグーやパーにして間違い探しのよう!)、同じタイミングで大笑いしたりしている所をはじめて見たとき、写真や動画を撮りまくりました。自然と親も笑顔になる瞬間です。
(投稿:あらびき団さん)
純粋無垢な子どもの行動に思わず笑ってしまうことってありますよね。怒らなければならない場面でも、こちらが笑ってしまったら負けだなと思うようにしています(笑)
今はもう6歳のお兄ちゃんが、同じく今は3歳になる妹とはじめて対面したときのこと。お見舞いに訪れたお兄ちゃんがあかちゃんを見て言った最初の一言が、「うわぁ〜どこからきたの〜かわいいねぇ~」でした。しかも、ちゃんとヒソヒソ声で。あかちゃんに触るときもそ〜っとツンツン、という感じでした。『小さくて、優しくしてあげなきゃいけない存在』とわかっているんだなと思うと、お兄ちゃんの成長を感じつつ、「あ〜この子も大きくなったんだな」とキュンと切なくなりました。
(投稿:ゆめママさん)
先週ずりばいをはじめたと微笑ましく見ていたら、今朝には「あっあっあっあ」と声を出して、気合を入れながら私の足元にハイハイしはじめました。かあちゃんその姿が愛おしくて、成長がうれしいよ。でも服の腹の部分が毛玉だらけになったね。
(投稿:はなまんさん)
はじめて絵本を開いて読んであげると、目をまん丸にして興味を示してくれました。読み終わると私の顔を見て、ニコっとしてくれたのがうれしかったです。
(投稿:みくにゃんさん)
子どもって昨日までできなかったことや教えていないことでも、急にできるようになったりしますよね。成長していく姿を見るとうれしくなります。
今回の記事は、Kao PLAZA会員のみなさまにお答えいただいた、
あかちゃんとの「はじめて」エピソードのご投稿をもとにつくりました。
みなさまから投稿いただいた回答をもとに、どんなエピソードが多かったのかトップ10位までをランキング形式で発表します!
特に多かったのが「睡眠」に関するエピソード。夜中の授乳、おむつがえ、抱っこ、寝かしつけなど、わかっていたけれど、実際に経験すると大変だった!という意見が多く寄せられました。一方、「寝顔」や「笑顔」を見ると、とてもかわいいし疲れも吹き飛ぶという意見もありました。
「みんなのホーホー」への
ご投稿ありがとうございました!
イラストは、可愛い絵柄が人気の
オオカワアヤさんからの寄稿です。
花王製品をお使いいただいた
Kao PLAZA会員さまの声はこちら!