バスルーム クリーンナッププロジェクト おしえて!みんなのお風呂そうじ事情

バスルーム クリーンナッププロジェクト おしえて!みんなのお風呂そうじ事情

バスルーム クリーンナッププロジェクト おしえて!みんなのお風呂そうじ事情

お風呂そうじって、どのくらいの頻度で?どのタイミングで?
正解がないからこそ、お風呂そうじは自己流になってしまいがち。
そこで、17,211人のKao PLAZA会員さまに大規模アンケートを実施!
また、お風呂そうじに関するお悩みを花王社員が解決します。
みなさんも、日々のお手入れや年末年始の大そうじを見直してみませんか?

deco_bg01

deco_bg01

deco_bg01_sp

会員のみなさまのお風呂そうじの実態

※Kao PLAZA会員のみなさま17,211人に
アンケートを実施

お風呂そうじの頻度は? ほぼ毎日 49.9% 週に1~2回 17.2% 週に3~4回 17.1% その他 15.8%/お風呂そうじのタイミングは? 夜 32.6% 夕方 22.6% 朝 20.1% その他 24.7%

お風呂そうじの頻度は? ほぼ毎日 49.9% 週に1~2回 17.2% 週に3~4回 17.1% その他 15.8%/お風呂そうじのタイミングは? 夜 32.6% 夕方 22.6% 朝 20.1% その他 24.7%

お風呂そうじの頻度は? ほぼ毎日 49.9% 週に1~2回 17.2% 週に3~4回 17.1% その他 15.8%/お風呂そうじのタイミングは? 夜 32.6% 夕方 22.6% 朝 20.1% その他 24.7%

Kao’s comments! ホームケア事業部 バスマジックリン担当 谷口 泰斗

Kao’s comments! ホームケア事業部 バスマジックリン担当 谷口 泰斗

Kao’s comments! ホームケア事業部 バスマジックリン担当 谷口 泰斗

「こまめに短時間ですませる」方が多いという結果に!

「こまめに短時間ですませる」方が多いという結果に!

「こまめに短時間ですませる」方が多いという結果に!

お風呂そうじを毎日する方は全体の約半数。そして毎日する人の方が、1回にかける時間が短い傾向にあるようです。こまめに行うことで汚れが落ちやすく、結果的に手間が軽くなりますよね。そうじのタイミングは、日中の家事のルーティンに入れている方が多い一方で、入浴後など夜に行う人が1/3という結果になりました。

ずばり!お風呂そうじは好き?苦手? お風呂そうじは苦手 68.1% お風呂そうじは好き 16.2% わからない 15.7%

ずばり!お風呂そうじは好き?苦手? お風呂そうじは苦手 68.1% お風呂そうじは好き 16.2% わからない 15.7%

ずばり!お風呂そうじは好き?苦手? お風呂そうじは苦手 68.1% お風呂そうじは好き 16.2% わからない 15.7%

Kao’s comments! ホームケア事業部 バスマジックリン担当 谷口 泰斗

Kao’s comments! ホームケア事業部 バスマジックリン担当 谷口 泰斗

Kao’s comments! ホームケア事業部 バスマジックリン担当 谷口 泰斗

お風呂そうじは苦手な方が多い家事

お風呂そうじは苦手な方が多い家事

お風呂そうじは苦手な方が多い家事

お風呂は厄介なそうじ場所の一つ。夏は暑く冬は寒いですし、水に濡れる、疲れるなど、たくさん不満の声が寄せられました。好きと答えた方の中には、音楽をかけたり、終わった後のご褒美を用意している人も。また、道具や洗剤にこだわって前向きに取り組む工夫をしている方もいました。苦手なまま放置せず、長続きしそうな方法を試してみるのもいいですね!

deco_bg02

deco_bg02

deco_bg02_sp

みなさんのお悩みにお答えします!バスマジックリン エアジェットでらくらくスッキリおそうじ! 会員さんからいただいた、たくさんのお悩みの中から、とくに多かったものをピックアップ! 花王 バスマジックリン担当 谷口がお答えします。 ※Kao PLAZA会員のみなさま17,211人にアンケートを実施

みなさんのお悩みにお答えします!バスマジックリン エアジェットでらくらくスッキリおそうじ! 会員さんからいただいた、たくさんのお悩みの中から、とくに多かったものをピックアップ! 花王 バスマジックリン担当 谷口がお答えします。 ※Kao PLAZA会員のみなさま17,211人にアンケートを実施

みなさんのお悩みにお答えします!バスマジックリン エアジェットでらくらくスッキリおそうじ! 会員さんからいただいた、たくさんのお悩みの中から、とくに多かったものをピックアップ! 花王 バスマジックリン担当 谷口がお答えします。 ※Kao PLAZA会員のみなさま17,211人にアンケートを実施

子どもが生後半年になり、お風呂そうじをしている間でも泣いてしまうように。そうじはなるべく早く済ませたいです。 あやちゃんさん 20代 / 千葉県

子どもが生後半年になり、お風呂そうじをしている間でも泣いてしまうように。そうじはなるべく早く済ませたいです。 あやちゃんさん 20代 / 千葉県

子どもが生後半年になり、お風呂そうじをしている間でも泣いてしまうように。そうじはなるべく早く済ませたいです。 あやちゃんさん 20代 / 千葉県

次世代型バスクリーナー バスマジックリン エアジェットでお風呂そうじを“ラク・時短”へ!

次世代型バスクリーナー バスマジックリン エアジェットでお風呂そうじを“ラク・時短”へ!

次世代型バスクリーナー バスマジックリン エアジェットでお風呂そうじを“ラク・時短”へ!

忙しい毎日の中で、お風呂そうじにあまり時間をかけられない方は多いと思います。そこでおすすめしたいのが、「バスマジックリン エアジェット」を使ったお風呂そうじです。お風呂上がりや洗濯機を回すタイミングのついでに、洗剤をシューッと吹きかけて30秒。あとはシャワーをかけて流すだけ。新開発された「速効分解処方」は、従来品ではこすらないと落としきれなかった浴槽の残留汚れを30秒で溶かし、ラクに洗い流すことができるようになりました。

sec02_block01_img01

sec02_block01_img01

sec02_block01_img01_sp

①固体皮脂を溶かす【固体皮脂相溶技術】 ②タンパク質を膨潤させ除去【タンパク洗浄技術】

①固体皮脂を溶かす【固体皮脂相溶技術】 ②タンパク質を膨潤させ除去【タンパク洗浄技術】

①固体皮脂を溶かす【固体皮脂相溶技術】 ②タンパク質を膨潤させ除去【タンパク洗浄技術】

腰を曲げての浴槽洗いがつらい……。ちゃんと洗ったつもりでも、汚れが残っていてがっかりすることがあります。 AKKOさん 50代 / 新潟県

腰を曲げての浴槽洗いがつらい……。ちゃんと洗ったつもりでも、汚れが残っていてがっかりすることがあります。 AKKOさん 50代 / 新潟県

腰を曲げての浴槽洗いがつらい……。ちゃんと洗ったつもりでも、汚れが残っていてがっかりすることがあります。 AKKOさん 50代 / 新潟県

エアジェットの“連射ミスト”なら、誰でもラクに、洗剤を広く均一に吹きかけられます。

エアジェットの“連射ミスト”なら、誰でもラクに、洗剤を広く均一に吹きかけられます。

エアジェットの“連射ミスト”なら、誰でもラクに、洗剤を広く均一に吹きかけられます。

浴槽全体に洗剤をスプレーしたり、かがんだ姿勢でゴシゴシこする作業はとても大変ですよね。「バスマジックリン エアジェット」は、新しい「連射ミスト」機能がそのお悩みを解決します。1回のスプレーにつき、約1秒間ミストが噴射し続ける仕組みで、腕をスライドさせながら一定の間隔でレバーを引いていくことで、洗剤が隙間や重なりがなく、ラクに均一に散布できるんですよ。

sec02_block02_img01

sec02_block02_img01

sec02_block02_img_sp

家族の中で誰がお風呂そうじをするかで、毎回もめています。みんながやりたくない家事の1つです。家族みんながカンタンにそうじできる方法はありませんか? ぽんたんたくんさん 40代 / 東京都

家族の中で誰がお風呂そうじをするかで、毎回もめています。みんながやりたくない家事の1つです。家族みんながカンタンにそうじできる方法はありませんか? ぽんたんたくんさん 40代 / 東京都

家族の中で誰がお風呂そうじをするかで、毎回もめています。みんながやりたくない家事の1つです。家族みんながカンタンにそうじできる方法はありませんか? ぽんたんたくんさん 40代 / 東京都

軽い力でもそうじができれば、お子さんやご年配の方の掃除もやりやすくなるかもしれません。

軽い力でもそうじができれば、お子さんやご年配の方の掃除もやりやすくなるかもしれません。

軽い力でもそうじができれば、お子さんやご年配の方の掃除もやりやすくなるかもしれません。

お風呂そうじを家族で分担したり、お子さんのお手伝いにしているご家庭は多いようです。しかし、家族それぞれ握力などが異なるため、お風呂そうじは難易度が高い面も。そこで、幅広い世代が使いやすい設計の「バスマジックリン エアジェット」を使ってみてはどうでしょうか。ボトルヘッドには誰でも軽く引けるユニバーサルデザイン設計を採用しているため、力のないお子さんやシニア世代にも使いやすく、家族みなさんで使うのにぴったりですよ。

sec02_block03_img01

sec02_block03_img01

sec02_block03_img01_sp

浴槽は毎日洗うので大丈夫なのですが、壁や換気扇、小物(椅子や洗面器等)は汚れが目立つまでそうじしないのでやらなきゃ……がストレスです。 me.さん 40代 / 宮城県

浴槽は毎日洗うので大丈夫なのですが、壁や換気扇、小物(椅子や洗面器等)は汚れが目立つまでそうじしないのでやらなきゃ……がストレスです。 me.さん 40代 / 宮城県

浴槽は毎日洗うので大丈夫なのですが、壁や換気扇、小物(椅子や洗面器等)は汚れが目立つまでそうじしないのでやらなきゃ……がストレスです。 me.さん 40代 / 宮城県

小物類や浴室の四隅なども、エアジェットなら、いつでも気軽におそうじできます。

小物類や浴室の四隅なども、エアジェットなら、いつでも気軽におそうじできます。

小物類や浴室の四隅なども、エアジェットなら、いつでも気軽におそうじできます。

小物類や浴室の四隅、収納の凹凸面など、細かな部分のそうじは、気にし始めたらキリがありません。ここは後回しに!と思っているうちに、汚れがかなりついてしまったという声もよく聞きます。汚れがたまってしまう前に、できればキレイにしたいもの。「バスマジックリン エアジェット」は、細かな部分のそうじにも最適。スプレーして30秒置き、直接スプレーして、スポンジなどで軽くこすり、洗い流せば落とすことができますよ。

sec02_block04_img

sec02_block04_img

sec02_block04_img_sp

deco_bg03

deco_bg03

deco_bg03_sp

他にもお風呂そうじを楽しくするみなさんのアイデアをご紹介!

他にもお風呂そうじを楽しくするみなさんのアイデアをご紹介!

他にもお風呂そうじを楽しくするみなさんのアイデアをご紹介!

※Kao PLAZA会員のみなさま17,211人に
アンケートを実施

sec03_comment

sec03_comment

sec03_comment_sp

deco_bg04

deco_bg04

deco_bg04_sp

どこに触れてもキュッと鳴るお風呂で楽しいバスタイム

どこに触れてもキュッと鳴るお風呂で楽しいバスタイム

どこに触れてもキュッと鳴るお風呂で楽しいバスタイム

そうじしたてのお風呂は、浴槽がキュッと鳴って気持ちがいいもの。毎日のお風呂そうじがもっとカンタンにできれば、家族みんなが気持ちよく入浴できる日が増えるはずです。日々のお風呂そうじに、ぜひ便利なアイテムを活用してみませんか。

sec04_img

感想を送る

ご感想の投稿にはKao PLAZA会員登録が必要です。
会員の方はログインのうえ、
また会員でない方は新規登録のうえ、ご感想を投稿ください。

もっと詳しく知りたい方は

  • 商品の特長や詳しい使い方はコチラから

※掲載内容(パッケージ含む)は、公開当時の情報です。

2021年12月掲載

Kao PLAZAトップへもどる

Page Top